後援依頼

新潟県診療放射線技師会への後援依頼はこちらからお願いします。
◆名義使用 ◆webページ掲載 ◆登録研究会の助成 ◆その他ご相談ください

※後援不要でweb掲載のみのご依頼は、web@niart.jpまでご連絡ください。

【講演依頼について】

(一社)新潟県診療放射線技師会(以下「技師会」という。)への後援・助成を申請する際には、下記事項を確認の上、所定の手続きを行ってくださるようお願いします。

1 実施者及び事業内容の承認基準
  県内を活動範囲とする団体が実施する下記のいずれかに該当する事業であり、営利を目的としないもの。
 (1) 県民の健康増進、疾病の予防、予防医学の普及向上
 (2) 診療放射線技術の向上発展及び食料倫理の向上
 (3) 診療放射線技術に関する相談及び啓発
 (4) 診療放射線技術に関する図書及び広報紙の発行
 (5) 放射線に関する講演会、研修会及び学会の実施
 (6) その他上記に準ずると技師会が認める事業

2 承認の手続
  あらかじめ、[後-1]後援依頼書により承認の申請をしてください。
  申請受理後、概ね1週間以内に、承諾を [後-2]後援承諾回答書により通知します。

3 申請書の提出先
  〒 950-0822
    新潟市東区新岡山2丁目1番18号
    (一社)新潟県診療放射線技師会
     Tel・Fax 025-257-2255  office@niart.jp
    ※登録研究会は kenkyukai@niart.jp 
 ※郵送・メールどちらでもかまいません

4 その他
(1) 事業を行うに当たり、違法又は著しく公益を害する等、技師会が不適当と認める行為がある場合は、承認を取り消すことがあります。
(2) 共催を申請する場合は、事務局にお問い合わせください。
  ※ 後援と共催の区分
    後援:その事業が、技師会の設立目的を達成するために有意義であると認められ、賛意を示すこと。
    共催:その事業の実施にあたり技師会が企画又は運営に参加し、共同主催者としてその責任の一部を担うこと。

[後援・助成・共催の基準]

区分条件金額目安頻度依頼書報告書
後援技師会主催以外の他団体¥0都度不要
助成登録研究会 申請書・報告書必要¥20,0001年に1回
県内で開催される大会
県技師会が主体的に運営
¥200,000都度
県内で開催される大会
県技師会会員が運営
県内参加予定数 50名未満
¥20,000都度
同上 50-100名¥50,000都度
同上 101名以上¥100,000都度
共催プログラムに参加できる主催者との協議都度