第 80 回 新潟県診療放射線技師会総会 学術大会の一般演題募集について(〜4/1)
第 80 回一般社団法人 新潟県診療放射線技師会総会 学術大会の一般演題募集について
1. テーマ : 診療放射線技師の業務に関連する研究発表
2. 発表日時:2025 年 6 月 1 日(日)12 時 40 分より(予定)
3. 演題登録期間 : 2025 年 1 月 14 日(火)~ 4 月 1 日(火)
4. 演題応募資格
1) 発表者(共同演者を含む)は新潟県診療放射線技師会会員に限ります.
2) 非会員の診療放射線技師が演題を申し込む場合は,新潟県診療放射線技師会に入会
申込書を提出し会費の納入を確認できた場合に演題を受理します.
3) ただし,診療放射線技師養成機関関連に 2025 年度内に所属する学生の発表と共同
研究者としての指導教員を共同演者とすることはこの限りではありません.
5. 発表方法
1) 発表形式は口述発表のみとします.
2) 液晶プロジェクター1 台による 1 面の発表とします.
3) 使用ソフトは Windows Power Point を使用します.
4) 発表時間は 7 分,討論 2 分の計 9 分です.時間厳守をお願いします.発表演題数に
より発表時間を短縮する場合がありますのでご了承ください.
6. 演題登録方法 ⇛ 登録はこちら
1) オンライン登録で演題を募集します.新潟県診療放射線技師会ホームページより応
募書式に従って抄録の必要事項を入力してください.
2) 抄録は図表を使用せずに作成し,少なくとも【目的】【方法】【結果】の見出しと内
容を含み,800 字程度でわかりやすく記述してください.
7. 演題の採否
学術大会プログラム委員で審査の上決定します.
8. 後抄録
発表後の抄録につきましては、概ね A4 で 3 ページ以内とし図表の掲載が可能です.
発表内容が会員に良くわかるように具体的に記述してください.なお、論文化の予
定がある場合はお問い合わせください.
9. その他
1) 連絡等は電子メールを用いますのでメールアドレスをお知らせください.
2) 発表および後抄録記載の際は個人情報に留意するとともに,研究倫理に充分配慮し
てください.
3) 特に独創性・新規性の高い発表に対しては表彰いたします.なお,選考は学術・教
育部が選任した選考委員により行い,推薦をされた演者には翌年の学術大会で表彰
致します.
4) 発表者は学術大会開始 30 分前までに会場にお越しください.
5) 問合せ先は新潟県診療放射線技師会 岡までお願いします.
E-mail:oka@niart.jp